本日2度目

2005年3月4日 お仕事
塾講師してきた。
新1年生は明るい にぎやか パワフル。
ノリやすいのはイイが、すこし 悪ノリしてしまうのが欠点かな。
それでも、注意すればしっかり勉強する点では けじめをつけることはできるみたい。
あとは先生(うち)の舵取り次第。。。
先生がしっかりとして、勉強していこう!!

楽しく身につけていくことが一番イイと思う。

これから もっとうちも勉強です。

一人、解くのが遅い子がいるから、その子にも気をしっかり配り一緒に成長です。

がんばれ自分☆★☆

散歩。。。

2005年3月4日 お仕事
朝、リク(愛犬)と散歩してて、近くの公園に行ったら、前まであった木造の大きな遊具が跡形もなく消えていた。

全国で公園に関する色々な事故があって、タイヤがぐるぐるまわるものや、吊り橋みたいなものが、ちょっとずつ消えていったのは知っていた。何もない骨組みだけの遊具になってしまっていたけど、それはそれで、子ども達が木登り感覚で遊んでたから、まぁ 仕方がないが、これもイイかもって思ってたのに。。。

これじゃ、何にもないやん。。。

公園に砂場とブランコと鉄棒だけ。

きっと いつかブランコもなくなるんじゃないん?? 砂場も衛生面から(猫のトイレ場所化されてて)いつかなくなるんじゃないん??鉄棒かて、手はなしたら落ちるからっていうてなくなるんじゃないん??

こんなんやってたら、子どもがどんどん外にでんようなるやんかっ。ちょっと過保護なんじゃないの?うちは小さい頃足の裏にガラスがささって近所のおばちゃんに抜いてもらったりしてたけど、それで近所の人と仲良くなったし、足にいっぱいケガの後残ってるけど、今は全然痛くもないし、ちゃんと完治した。次はこけないようにしようって、手離さないで行こうって思った。
ケガするのがダメなんじゃなくて、ケガするコトから逃げてるのがダメなんじゃい!!
先のコトを考えて こうしたら危ないとかこうしたらどうなるのか?っていう考えることを大人達がどんどん減らしちゃイケンのだよ!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索